- おすすめ
| ホーム |
新学期、着々と!
編み物講師を始めて、もう少ししたら1年たつかなぁ。
おかげさまで、ポツリポツリと編みに来てくださる方がお見えです。
講習中は、私も何か編んでいるので、いつもモバイル用の準備をします。
昨年10月末に、編んだけどあまり着ないセーターをほどきまして、
最近まではそれをモバイル用にしていましたが、
今日完成いたしました。

柴田淳さんの本から、自分ゲージに目数を直して編みました。
これ、丸ヨークっぽくて、ギャザーが寄ってたデザインですが、パターンは四角を上手に組み合わせたもので、
目数直しは案外楽でした。
肩のあたりにもギャザーがこんな感じに、、、

この本、2014年12月発行の本だけどアマゾンにまだあった!
そして、次のモバイル用、
このセーターの衿、前立て、仕上げをする前に、仕込んでおきました。

お正月に、イオンパンドラハウスでツムツムした糸で、
トップダウンを編んでみようと思います。
これで、次のモバイル準備はOK。
前回の講習の帰り際、
スタッフの方から、
「何か、1,2時間の短時間で、飛び込みのお客様が参加しやすいようなアイテムかキットかをご用意されてはいかがでしょう?」
と、アドバイスを頂き、
「そーか!これから毛糸のセーターの季節が終わるというのに、
私ったら、冬物の大物のモバイルばかりだわぁ!」
というのに気付き、
早速、シュシュなんか作ってみました。

レシピシートを作っておいたので、針と糸、ヘアゴムを用意すれば編み始められます。
とか、とか、いろいろ着々と進んでいる感じでしょ!
新しく始まったヴォーグの準師範の受講も、先日1回目を受けてきて、
次の受講までの準備、スワッチ作成+製図もオッケーよ!

そして、来週は、今月20、21日に、展示会があるのでその準備。
ちなみに、この展示会は、手編みではなく、アパレル向けです。
(これで、うまいこと集客ができたら、手編みなんかしてらんなくなっちゃう!!! なんちゃって!)
とかなんとかしながら、私は、忙しく新学期を迎えていますよ。
でも、着々とこなしている感じで気持ちがいい!
週末は、花見で息抜きもしよ!
おかげさまで、ポツリポツリと編みに来てくださる方がお見えです。
講習中は、私も何か編んでいるので、いつもモバイル用の準備をします。
昨年10月末に、編んだけどあまり着ないセーターをほどきまして、
最近まではそれをモバイル用にしていましたが、
今日完成いたしました。

柴田淳さんの本から、自分ゲージに目数を直して編みました。
これ、丸ヨークっぽくて、ギャザーが寄ってたデザインですが、パターンは四角を上手に組み合わせたもので、
目数直しは案外楽でした。
肩のあたりにもギャザーがこんな感じに、、、

この本、2014年12月発行の本だけどアマゾンにまだあった!
そして、次のモバイル用、
このセーターの衿、前立て、仕上げをする前に、仕込んでおきました。

お正月に、イオンパンドラハウスでツムツムした糸で、
トップダウンを編んでみようと思います。
これで、次のモバイル準備はOK。
前回の講習の帰り際、
スタッフの方から、
「何か、1,2時間の短時間で、飛び込みのお客様が参加しやすいようなアイテムかキットかをご用意されてはいかがでしょう?」
と、アドバイスを頂き、
「そーか!これから毛糸のセーターの季節が終わるというのに、
私ったら、冬物の大物のモバイルばかりだわぁ!」
というのに気付き、
早速、シュシュなんか作ってみました。

レシピシートを作っておいたので、針と糸、ヘアゴムを用意すれば編み始められます。
とか、とか、いろいろ着々と進んでいる感じでしょ!
新しく始まったヴォーグの準師範の受講も、先日1回目を受けてきて、
次の受講までの準備、スワッチ作成+製図もオッケーよ!

そして、来週は、今月20、21日に、展示会があるのでその準備。
ちなみに、この展示会は、手編みではなく、アパレル向けです。
(これで、うまいこと集客ができたら、手編みなんかしてらんなくなっちゃう!!! なんちゃって!)
とかなんとかしながら、私は、忙しく新学期を迎えていますよ。
でも、着々とこなしている感じで気持ちがいい!
週末は、花見で息抜きもしよ!

スポンサーサイト
<<トップダウン、出来上がりです。 | ホーム | 1年間、頑張りました!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- おすすめ