- おすすめ
| ホーム |
ちょっと違うものを編んでみる。
風もすっかり涼しくなって、
今年の夏は、未練たらしくなくって良いです。
毎年、まだ暑いのに、秋めいてゆくショーウィンドウを
「新しいのは気になるけども、あー、暑苦しい。」
と、思いながら見過ごしていたのですが、
今年は、そうでもないようです。
だから、秋冬物を作ってみようか、なんで意欲も前向きです。
休みの日の午前中、ふと、
「新しいシーズンの、なんか、本、出てないかなぁ。」
って、プラリと本屋をのぞきに行ってみる。
で、まず一冊は、これに決め。
春に出ていた本でした。
暖かそうなものでも作ってみようとは思うけど、まだ、着る物より、小物までな気分なんですね。
その割に、クリスマスの小物も載ってたりして、
これからだって活躍しそうな一冊。
編み物のコーナーから、少し、目線を広げることはよくある。
こんなのに目が留まりました。
バックが作れるキットにもなっているので、でかいし。
「別に」
とは、思ったのですが、
手に取って開いてみると、
材料として入っていた「PPバンド」とゆう、
この、荷造りバンド、
表紙の写真より、実物の、この、
グレーとピンク、特に、ピンク!
なんか、きゅん❤!、ときてしまって、
バックができて、このお値段ならいいじゃない!
もうすでに、このバッグで持って、
近所のスーパーを買い物する私が、頭の中にいます。
ほかの手芸の手法を知ることも、編み物の世界が広がるきっかけにも、きっとなる。
で、頑張ってみる。
慣れない作業に、途中でほかしては、やってみて、
3日目にして、完成。
指先で、キュッと、しながら作業していたら、
慣れないからか、力を入れすぎて、
指先が、ひりひりと痛みを残しての完成です。

へそまがり、レシピと、色を逆さまにして作ってみる。
(あ、写真見てて、色の出かたが間違えてるのに気付いた!まいっか、のPPバンド処女作)
レシピ本では、
こんな↓先のとがったクリップを使っているのですが、道具って大事。

代用して、その辺にあったダブルクリップ使ってみたけど、
あんまり使い心地が良くなかったので、
こんにゃろ、こんにゃろ、、、って、ガンバているうちに、
指先を痛めたりしたのですね。
あんまり、売ってるの見かけないクリップだけど、こんなPPバンドの手芸のコーナーにでもあるのかしらん?
レシピ本も、たくさん出ているみたい。
もうちょっと、いろんなの作ってみたいなぁ、、、
という気持ちを抑え、私は、ニットに戻る。
お勉強になった。
今年の夏は、未練たらしくなくって良いです。
毎年、まだ暑いのに、秋めいてゆくショーウィンドウを
「新しいのは気になるけども、あー、暑苦しい。」
と、思いながら見過ごしていたのですが、
今年は、そうでもないようです。
だから、秋冬物を作ってみようか、なんで意欲も前向きです。
休みの日の午前中、ふと、
「新しいシーズンの、なんか、本、出てないかなぁ。」
って、プラリと本屋をのぞきに行ってみる。
で、まず一冊は、これに決め。
![]() | 今村曜子のノスタルジックなかぎ針こもの (アサヒオリジナル) (2014/03/31) 今村 曜子 商品詳細を見る |
春に出ていた本でした。
暖かそうなものでも作ってみようとは思うけど、まだ、着る物より、小物までな気分なんですね。
その割に、クリスマスの小物も載ってたりして、
これからだって活躍しそうな一冊。
編み物のコーナーから、少し、目線を広げることはよくある。
こんなのに目が留まりました。
バックが作れるキットにもなっているので、でかいし。
![]() | PPバンドで編む はじめてのプラかご: バッグorかご、付属のキットで選んで作れる! ([バラエティ]) (2014/07/18) 高宮 紀子 商品詳細を見る |
「別に」
とは、思ったのですが、
手に取って開いてみると、
材料として入っていた「PPバンド」とゆう、
この、荷造りバンド、
表紙の写真より、実物の、この、
グレーとピンク、特に、ピンク!
なんか、きゅん❤!、ときてしまって、
バックができて、このお値段ならいいじゃない!
もうすでに、このバッグで持って、
近所のスーパーを買い物する私が、頭の中にいます。
ほかの手芸の手法を知ることも、編み物の世界が広がるきっかけにも、きっとなる。
で、頑張ってみる。
慣れない作業に、途中でほかしては、やってみて、
3日目にして、完成。
指先で、キュッと、しながら作業していたら、
慣れないからか、力を入れすぎて、
指先が、ひりひりと痛みを残しての完成です。

へそまがり、レシピと、色を逆さまにして作ってみる。
(あ、写真見てて、色の出かたが間違えてるのに気付いた!まいっか、のPPバンド処女作)
レシピ本では、
こんな↓先のとがったクリップを使っているのですが、道具って大事。

代用して、その辺にあったダブルクリップ使ってみたけど、
あんまり使い心地が良くなかったので、
こんにゃろ、こんにゃろ、、、って、ガンバているうちに、
指先を痛めたりしたのですね。
あんまり、売ってるの見かけないクリップだけど、こんなPPバンドの手芸のコーナーにでもあるのかしらん?
レシピ本も、たくさん出ているみたい。
もうちょっと、いろんなの作ってみたいなぁ、、、
という気持ちを抑え、私は、ニットに戻る。
お勉強になった。
スポンサーサイト
コメント
初めまして。
Re: 初めまして。
TOMO様
PATTERN STOCKのご利用、ご紹介、誠にありがとうございます。
そして、ナント!かわいらしい!!
ぜひ、ご自分用もお作りになって、おそろいでお出かけくださいませ!!!
PSのような柄の他にも、私のニッ活の一環としまして、こんなのもやっております。
「Loop Design ニット部」https://www.facebook.com/groups/LDknitclub/
お時間あったら、のぞいてみてください。
PATTERN STOCKのご利用、ご紹介、誠にありがとうございます。
そして、ナント!かわいらしい!!
ぜひ、ご自分用もお作りになって、おそろいでお出かけくださいませ!!!
PSのような柄の他にも、私のニッ活の一環としまして、こんなのもやっております。
「Loop Design ニット部」https://www.facebook.com/groups/LDknitclub/
お時間あったら、のぞいてみてください。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
- おすすめ
沢山の素敵な編み図に目移りします♪
早速、クマちゃんのモチーフを私の作品に使わせて頂きましたので、私のブログでPATTERN STOCK様のHPをご紹介させて頂きました☆
又、ちょこちょこと編み図を使わせて頂くかと思いますが、よろしくお願いいたします<(_ _*)>
可愛いバッグでスーパーのお買い物、良いですね♡